丸真商会

ブログ

2025年08月03日 [Default]
1
1
1

新車で既にカスタム済み
ホイールからマフラーまで
一通りはやってあるんですが
さらにガッツリやりたいとのことで

1

まだほぼ新車状態なんで
当然無傷なバイクです
新車だけが味わえる無傷状態
それをカスタムするっていうんだから
ものすごく気を使いますよ

結構作業量多めなんで
次回にカスタム内容載せていきます





2025年07月17日 [Default]
1
1
1
1
1

ZRX1100
かなりのカスタムです
ホイールがやっぱりいいよね
ゲイルスピードかマルケジーニ
全然見た目の仕上がり具合が違う
しかもポリッシュね
ほとんどバフ研磨してあるし
これはカッコいいわ

これと言って大きな不具合は無さそうだし
バッテリーとオイル交換はやるとして
あとはリアのサスが抜けてるくらいか

あぁホイールだけ欲しい~





2025年07月15日 [Default]
1
1

昭和の旧車
FZX750

点検整備入庫

バッテリーとオイル位かと思いきや

1

空っぽのクラッチオイル

そうこのバイクは油圧クラッチなのです

明らかにおかしい
当然レバーを握ればオイル漏れ
ホースだったら簡単だったのにー

1

まさかのクラッチレリーズ本体がダメ
これはバラシて交換修理
しかし純正部品があるかは微妙
いつものように
問屋さんへ連絡して在庫確認
メーカーからの回答待ち
なにせ40年前のバイクだからね~
あればラッキーぐらいの感じで待ちましょ




2025年07月14日 [Default]
1

ニンジャのオイル交換依頼です

1
1

点検してみたら冷却水が足りないので
しっかり補充しておきました

ついでにバッテリーも充電しました

NINJYAと言えば
このカラーですよねー






2025年07月12日 [Default]

1

GSRの点検整備です

カウルのがたつき
テールランプ不灯
ブレーキフルード交換

1
1
1
1
1
1
1

がたつきの原因はボルト抜け
だったのでカウルをすべて外して
奥にある金具に新しくボルトをはめ込む

テールランプはただの球切れ
普通ならカバー外して余裕で交換
できるんですが
固着してて外れなくなってました
この場合裏側から分解するしか方法は無い
無理矢理カバーを外すと割れる可能性があります
固着してるパッキンを外して再度組み直し
次回はすぐに交換できるようにしておきます

ブレーキフルードは入れ替えをして終了

パッと見綺麗なバイクでも
点検すると色々出てきます
特に250ccクラスは車検が無いので
たまには点検した方がいいですね




2025年07月10日 [Default]
1
1

ドゥカティ1098の入庫です

4000kmの極上車

車検納車依頼です

ローン購入希望とのことなので
オリコローンでお任せください

1
1
1
1
1

バッテリー交換
マフラー交換で
車検も楽々パス

久しぶりに聴いた乾式クラッチ音
マジでカッコいいです
超綺麗な無傷のフルカウルモンスターバイク
どうかお気をつけて



2025年07月08日 [Default]
ハーレーショベルの入庫です

不動なので
キャブやその他諸々交換修理します

1

ご覧の通りバリバリカスタム

1
1
1
1
1

キャブも分解清掃
ガスケット類は交換
バッテリーやプラグなんかもやります
ワイヤーとかライト系も手直し
画像は撮り忘れましたね

キック始動のみなんで
面倒な感じもしますが
やっぱりエンジンがかかった時は
カッコいいですよ
音もリズムも古臭いです
これぞヴィンテージです

しかし暑いですよねー
この時期ショベル乗りはきついですねー
炎天下でキック何回かするだけで
もう汗だらだらです

やっぱりスクーターが快適です




2025年06月21日 [Default]

初めてさわるベネリ
オイル交換します

1
1
1
1
1
1
1
1

オイルストレーナーが特殊だったり
オイルフィルターは代替品を使ったり
バッテリー交換が面倒だったりと
やっぱり違うなーと感じるバイクでしたね

PCXやレブルも同様に
ブレーキ関係
オイル系
バッテリーなど
点検して交換や調整
そして納車となります

1
1

この3台は程度が良い上物なので
作業もスムーズで非常に楽です

特にベネリやレブルは新車に近いので
お値段も高いです
でも新車より少しは安い
この価格帯は実は結構売れるんです



2025年06月16日 [Default]
1

ほとんど無傷
極上車のレブル
低走行の後期型

艶消し系のカラーリングも
綺麗だと逆に映える
っていうのが最近よくわかってきた
雨汚れだけでも汚く見えがちだから
お手入れは大変かもね

しかしこのレブル
未だにめちゃくちゃ売れてる
まあね乗ってみると良く分かるよ
250ccだけど大きく見える
その割に車重は軽い
女性や初心者に人気があるのも
納得できる
もし買うなら後期がおすすめ
色んな意味でね





2025年06月15日 [Default]
1
1

ベネリとPCX
両方上物です

バッテリーとオイル交換位で
納車できる状態です

程度良好実働車の
ノーマル車は楽でいいわー



ブログ記事一覧

[カテゴリーリスト]

ページの先頭へ戻る