2022年01月27日 [Default]
エコバッグにでも使ってよと
頂きました
いやいや
デザインかっこええやん
エコバッグじゃ勿体ないでしょ〜
ていうか
エコバッグ使わないし
一応いつもバッグに入れてあるけど
一回も使ったことないし
コンビニの袋好きだし
「いつか使おうじゃ使わないんだぜ」
ガツーンと食らいました
名言でた!
よし
インテリアにしよう
このセンス!
2022年01月23日 [Default]
SR2号機
今月中には目途を立てたい
年末の片付けで出てきた
新品のレバーセット
しかもブラックタイプ
この車両に使ってしまおう
剥げてたり傷ついてたりするからね
並べてみると色も褪せてる
あんまり変わり映えしないけど
良くはなってるはず
あとフロントフェンダー
取りあえずは付けてみたものの
しっくりこない
そりゃそうだ
リアがショートフェンダーなんだから
フロントも合わせてショートのほうがいい
本当は1号機用にとっておいたけど
使ってしまおう
カスタム車両だから
ショートほうがやっぱり
しっくりくる
2022年01月18日 [Default]
昨年末から片付けというか
断捨離というか
在庫確認というか
倉庫の奥にしまったままの
ホコリのかぶった段ボール開けてます
スティードと書いてある段ボール
その中にいいもの見つけました
今すぐ使えるものがありました
純正アクセルワイヤーとクラッチワイヤー
それにブレーキホース
そしてグリップキャップ
ストックしたまま忘れてたんですね〜
まあでもナイスなタイミングで見つけられたと思います
ちょうどスプリンガーのワイヤー交換しようとしてたので
これを使って交換したいと思います
何年前?っていうくらい古臭いです
ビニールとか破けてます
もしかして劣化してる?
そんなのかんけーねー
私はオッパッピーです
タンクおろしーの
ワイヤー抜きーので
サクッと交換しちゃいます
ワイヤーのアウターもボロかったのと
アクセルが重かったんです
注油でもいけるんですが
ハンドル交換でビヨンビヨンにワイヤーが
無駄に余ってるのが嫌だったんです
ちょ まてまてまてまて
これは戻し用のワイヤーじゃないか?
作りが若干違うんですよね〜
アクセルワイヤーはご存じの通り2種類あります
引き側と戻し側
どちらかと言うと引きの方が欲しかった
戻し側は無くても大丈夫だから
スティード段ボールには他のワイヤーは
もう入ってませんでした
残念!
(波田陽区)
もう外してますから〜
とりあえず戻し側だけ付けておきましょ
あとはクラッチワイヤー
ライトの配線も変なとこ通ってるから
ついでに外しちゃいます
スプリンガーの前を通るんじゃない!
隠れてろ!
そんな気持ちです
やっぱ新品はいいやね〜
結構すっきりしてきた
ブレーキホースは気になるけど
もしかしたら取り回しを変えるだけでも
いいかもしれない
ん〜検討中〜
最後にこれを付けなくては!
グリップエンドカバー
実は左側だけ付いてなかったから
逆に右側外しちゃおうかと思ってたくらい
まさかこんなものまでストックしてあったとは
昔の自分にありがと〜
いいねぇ〜👍